福岡県火薬類保安協会からのお知らせ
令和4年度火薬類事故防止対策重点事項について
2022-05-23
福岡県商工部工業保安課長から、令和3年度火薬類事故防止対策重点事項について、通知がありましたので、お知らせします。会員各位におかれましては、通知の趣旨を踏まえ、適切に対応されますようお願いします。
がん具煙火の安全消費啓発運動について
2022-05-19
公益社団法人日本煙火協会から、がん具煙火の誤使用等による火災、負傷事故が発生していることを踏まえ、安全消費のための正しい使用方法や消費マナー等の普及のためポスター・しおりを作成した旨、通知がありましたので、お知らせします。
日米豪印首脳会合開催に伴う協力依頼について
2022-05-17
福岡県警察本部生活保安課長から、本年5月下旬、日米豪印首脳会合が開催されることから、下記の期間・区域における火薬類の管理の徹底並びに運搬・携帯の自粛について、協力依頼がありましたので、お知らせします。
記
1 要請期間及び区域
5月21日(土)~5月24日(水)
東京都内全域
2 要請内容
(1)上期期間中、火薬類の盗難及び紛失がないよう保管管理を徹底すること。
(2)上記期間・区域における銃砲火薬類の運搬及び携帯を自粛すること。
火薬類取扱保安責任者養成講習会のご案内
2022-05-16
日 時:令和4年7月28日(木) 9時30分~16時30分 火薬類取締法令
令和4年7月29日(金) 9時30分~16時30分 一般火薬学
場 所:福岡県消防会館
火薬類保安責任者試験に関する願書・参考書等のご案内
2022-05-16
〇受験願書 無料(※郵送料は必要です)
〇火薬類取締法令集(令和4年度版) 4,200円
〇火薬学(第2版) 3,800円
〇火薬類取締法令の要点 1,340円
〇問題集(香川本)(香川県砕石組合発行) 3,100円
〇過去問の解答と解説(全火協発行) 3,010円
〇煙火の製造と保安 3,530円
※詳細は添付フアイルをご参照ください。
火薬類取締法に基づく資格試験のご案内
2022-05-13
令和4年度の甲種・乙種火薬類取扱保安責任者試験及び丙種火薬類製造保安責任者試験を下記のとおり実施します。
記
1 試験日時 令和4年9月4日(日)
〇甲種・乙種火薬類取扱保安責任者試験 午後1時~3時
〇丙種火薬類製造保安責任者試験 午後1時~3時30分
2 試験会場 西鉄イン福岡(アクロス福岡前) 福岡市中央区天神1-16-1
3 受験願書受付期間 令和4年6月21日(火)~6月30日(木)
簡易郵便による郵送の場合は締切日の消印のあるものまで有効
4 受験願書請求及び提出、問い合わせ先
福岡県火薬類保安協会内
公益社団法人全国火薬類保安協会福岡県試験事務所
福岡市博多区中洲中島町3-10福岡県消防会館5階
〒810-0802 電話092-271-5914
令和4年度自宅学習方式講習日程表・受講申込書について
2022-04-08
令和4年度の保安教育講習は、新型コロナウイルス感染防止のため、昨年度に引き続き「習熟度確認を含めた自宅学習方式講習」により実施しますので、よろしくご理解・ご協力を賜りますようお願いします。令和4年度の自宅学習方式講習日程表。受講申込書を掲載しました。
ふくおか電子申請サービスについて
2022-03-11
福岡県商工部工業保安課長から、標記の件について、令和4年3月1日からサービスを開始している旨、周知依頼がありましたので、お知らせします。
サイバー犯罪に対する注意喚起について(周知依頼)
2022-03-03
福岡県警察本部サイバー犯罪対策課から、福岡県商工部工業保安課経由で別添チラシについて、周知依頼がありましたので、お知らせします。
令和3年度火薬類取扱保安責任者試験に合格された皆さまへ
2022-01-14
令和3年9月5日(日)実施の火薬類取扱保安責任者試験に合格された皆さまあてに、当協会は「火薬類保安手帳 交付申請手続き案内」を送付したところですが、「手帳交付申請期日と次回受講期限の図解」について、下記のとおり一部記載ミスがありましたので、訂正するとともにお詫び申し上げます。
記
受講免除 令和5年(誤)→令和4年(正)
次回受講期限 令和6年12月末日(誤)→令和5年12月末日(正)
RSS(別ウィンドウで開きます) | (21~30/231件) |