本文へ移動

福岡県火薬類保安協会からのお知らせ

線香花火 輝く夏に
2020-08-11
福岡県みやま市の「筒井時正玩具花火製造所」筒井良太氏が「線香花火 輝く夏に」と題して、読売新聞8月9日(日)に掲載されましたので、お知らせします。
9月の習熟度確認等を含めた自宅学習方式講習について
2020-08-03
9月の習熟度確認等を含めた自宅学習方式講習は、下記のとおり実施します。                 
                記
〇 保安責任者保安教育講習 申込期限 9月15日(火) 定員60名
  ※受講を申込まれた皆さまへのテキスト等関係書類の発送は、9月15日(火)以降になります。
生活保安担当課窓口受付時間の変更について
2020-07-06
福岡県警察本部生活安全部生活保安課長から、警察署生活安全担当課窓口における受付時間の変更について、通知がありましたのでお知らせします。会員の皆さまにおかれましては、通知の趣旨を踏まえ、適切に対応されますようお願いします。
         記
1 試行内容
  警察署担当窓口の受付時間(変更後)
  午前9時~午後4時まで
2 試行期間
  令和2年7月13日(月)から当面の間
3 対象業務
  ・火取法許可等関係
  ・銃刀法許可等関係 他
  ※詳細は添付フアイルをご参照ください。
8月の習熟度確認等を含めた自宅学習方式講習について
2020-07-01
8月の習熟度確認等を含めた自宅学習方式講習は、下記のとおり実施します。
             記
〇 保安責任者保安教育講習 申込期限 8月17日(月) 定員60名
  ※受講を申込まれた皆さまへのテキスト等関係書類の発送は、8月17日(月)以降になります。
〇 従事者保安教育講習   申込期限 8月25日(火) 定員30名
  ※受講を申込まれた皆さまへのテキスト等関係書類の発送は、8月25日(火)以降になります。
火薬類の製造施設等における保安検査の運用について
2020-06-29
 新型コロナウイルスの感染拡大防止等に対応した火薬類の製造施設等における保安検査の運用について、経済産業省産業保安グループから(公社)全国火薬類保安協会経由で、下記のとおり通知がありましたのでお知らせします。
                           記
1 制度改正
  新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み、製造施設又は火薬庫について、施設等により定められた期間内に行わなければならな 
 い保安検査の期間を延長する。
 ・対象:令和2年6月1日から同年9月30日までの間に保安検査を行う期間が終了する者及び同期間に保安検査申請書を提出
     しなければならない期限が終了する者。
 ・延長期間:4カ月(例えば、6月1日が期限の場合、10月1日まで延長)
2 保安の維持
  事業者が上記特例措置を活用される場合、各産業保安監督部・支部・事務所及び各都道府県・政令指定都市火薬担当部局
 におかれては、以下に掲げる事項が適切に行われるよう特段の配慮をされるとともに、貴団体におかれては、以下に掲げる
 事項を適切に行うよう、事業者に周知をお願いいたします。
 ①法令に規定する技術上の基準に適合するように維持すること。
 ②事故の発生防止及び不具合の早期発見のため、日常点検を強化すること。
 ③危険時に速やかに通報、応急措置等が行えるよう体制を確保しておくこと。 
 
 
豪雨・台風等の風水害に備えた体制整備について
2020-06-12
 豪雨・台風等の風水害に備えた体制整備について、経済産業省産業保安グループから(公社)全国火薬類保安協会経由で、依頼がありましたので、お知らせします。
 会員の皆さまにおかれましては、通知の趣旨を踏まえ適切に対応されますようお願いします。
 ※詳細は添付フアイルをご参照ください。
産業火薬消費事業所における安全管理の徹底について
2020-06-10
 産業火薬消費事業所における安全管理の徹底について、福岡県商工部工業保安課長から通知がありましたので、お知らせします。
 会員の皆さまにおかれましては、通知の趣旨を踏まえ適切に対応されますようお願いします。
 ※詳細は添付フアイルをご参照ください。
「笑顔が見たい」花火師思い乗せ
2020-06-04
6月1日夜、福岡県糸島市の芥屋海岸で全国一斉の花火打ち上げ企画に参加した「西日本花火(有)」木塚社長に係る記事が、西日本新聞6月2日朝刊に掲載されましたので、お知らせします。
令和2年度自宅学習方式講習日程表について
2020-06-01
令和2年度の保安教育講習は「習熟度確認等を含めた自宅学習方式の講習」によって実施しますので、「自宅学習方式講習日程表」を掲載します。
6月、7月の自宅学習方式講習について
2020-06-01
6月及び7月の習熟度確認等を含めた自宅学習方式講習は下記のとおり実施します。
                 記
〇 総合保安教育講習    申込期限 6月25日(木) 定員 30名
〇 再教育講習       申込期限 6月25日(木) 定員 20名
〇 保安責任者保安教育講習 申込期限 7月15日(水) 定員 60名
 
TOPへ戻る