火薬試験
日程
試験日程(予定)
試験事務所公示・・・令和7年 5月14日(水)
願書受付開始・・・・令和7年 6月17日(火)
願書受付締切・・・・令和7年 6月26日(木)
試験日 ・・・・令和7年 8月31日(日)
合格者発表 ・・・・令和7年 10月14日(火)
願書受付開始・・・・令和7年 6月17日(火)
願書受付締切・・・・令和7年 6月26日(木)
試験日 ・・・・令和7年 8月31日(日)
合格者発表 ・・・・令和7年 10月14日(火)
火薬類取締法に基づく資格試験のご案内
令和7年度甲種・乙種火薬類取扱保安責任者及び丙種火薬類製造保安責任者試験案内(抜粋)(予定)が、公益社団法人全国火薬類保安協会から発出されたので、情報提供します。
令和7年度火薬類取扱責任者試験案内(予定)(全火協) (188KB) |
試験科目
試験の種類 |
試 験 科 目 |
甲種火薬類取扱保安責任者試験 | ① 火薬類取締りに関する法令 ② 火薬学 |
乙種火薬類取扱保安責任者試験 | |
丙種火薬類製造保安責任者試験 | ① 火薬類取締りに関する法令 ② 信号焰管、信号火せんまたは煙火(原料用火薬類及び爆薬を含む。) 製造工場保安管理技術 ③ 信号焰管、信号火せんまたは煙火(原料用火薬及び爆薬を含む。)製造方法 ④ 火薬類性能試験方法 ⑤ 一般教養科目 |
試験会場のご案内
博多サンヒルズホテル(福岡市博多区吉塚本町13-55)
主な職務
免 状 | 主 な 職 務 内 容 |
甲種火薬類取扱保安責任者 | 火薬庫(1年間の貯蔵量20トン以上)又は火薬類の消費場所(1ヶ月に1トン以上)において、火薬類取締法に基づく取扱保安責任者、その代理者又は取扱副保安責任者の選任資格が得られます。 |
乙種火薬類取扱保安責任者 | 火薬庫(1年間の貯蔵量20トン未満)又は火薬類の消費場所(1ヶ月に25キログラム以上1トン未満)において、火薬類取締法に基づく取扱保安責任者、その代理者又は取扱副保安責任者の選任資格が得られます。 |
丙種火薬類製造保安責任者 | 煙火等の製造工場(1日に300キログラム未満)において、火薬類取締法に基づく製造保安責任者、その代理者又は副保安責任者の選任資格が得られます。 |
甲種・乙種火薬類製造保安責任者試験
甲種・乙種火薬類製造保安責任者試験については、全国火薬類保安協会にお問い合わせください。