福岡県火薬類保安協会からのお知らせ
火薬類の適正な管理について
2021-03-29
警察庁生活安全局保安課長から(公社)全国火薬類保安協会経由で、2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会が本年7月23日から9都道府県において開催されることに伴い、東京2020オリンピック聖火リレーが3月23日に福島県を出発し、全都道府県を巡る予定であることを踏まえ、火薬類の適正な保安管理並びに携帯運搬の自粛などについて、指導の徹底の依頼がありましたので、お知らせします。会員各位におかれましては、依頼の趣旨を踏まえ適切に対応されますようお願いします。
記
1 火薬庫・火薬類貯蔵施設における火薬類の保管状況、保安体制等を再点検し、火薬類の盗難又は紛失防止の徹底を図ること。
2 火薬類の運搬中における盗難又は紛失事故を防止するための各種防護対策の強化に努めること。
3 火薬類を譲渡する場合の手続きを遵守すること。
4 火薬類消費場所における火薬類の適正な管理・取扱い及び火薬類関係帳簿の記載を確実に行い、盗難・不正流出の防止に努めること。
5 別添に記載の日程及びその前後においては、対象地域等における火薬類の運搬を自粛すること。(具体的な自粛期間については、関係警察に確認すること。)
なお、やむを得ず運搬する必要がある場合は、関係警察と連絡を取り、輸送ルート、時間の調整等の措置を採ること。
6 火薬類の盗難又は紛失事故、不審者の立ち回り事案等が発生した場合には、直ちに警察へ届け出ること。
RSS(別ウィンドウで開きます) |